海外旅行を考えているけど、どこに行こうか迷っていませんか?
そんな人におすすめなのが、ヨーロッパとアジアの交差点・トルコ。壮大な歴史、美しい景観、コスパ抜群のグルメが揃うこの国は、一人旅や女子旅でも安心して楽しめる。
実際に世界一周中に訪れたとき、想像以上に親日家が多く、食事や移動のしやすさに驚いた。ブルーモスクの荘厳な雰囲気、カッパドキアの幻想的な熱気球、真っ白なパムッカレの温泉テラス。どれも「一度は見てみたい!」と思える絶景ばかり。
この記事では、そんなトルコの魅力を実体験を交えて紹介していきます。次の旅行先に迷っているなら、ぜひ参考にしてください!
CHECK
・イスタンブールで外せない観光スポット
・カッパドキアの絶景熱気球体験
・パムッカレの天然温泉施設
・トルコのおすすめグルメ
・トルコ旅行の注意点
を紹介します!
今回この記事を書いている私は、
こちらも合わせてどうぞ。

イスタンブールで外せない観光スポット
1. ブルーモスク(スルタンアフメット・ジャーミィ)

イスタンブールを訪れたら必ず行きたい「ブルーモスク」
青いタイルが美しいイスラム建築の傑作で、内部の壮大なドームやステンドグラスが幻想的な雰囲気を作り出している。現在も礼拝が行われており、観光客は無料で見学可能。
ただし、礼拝時間中は入場不可なので要注意。女性はスカーフが必要だが、入口で貸し出しあり。周辺にはアヤソフィアやグランドバザールもあり、徒歩で観光できるので朝早めの訪問がおすすめ!
2. アヤソフィア

イスタンブールの歴史を象徴する「アヤソフィア」
もともとはキリスト教の大聖堂として建てられ、その後モスクへと変遷した壮大な建築物。
内部には美しいモザイク画や巨大なドームが広がり、歴史の重みを感じられる。
2020年に再びモスクとなったため、入場は無料だが、礼拝時間中は見学不可。
女性はスカーフが必要で、入口で貸し出しあり。ブルーモスクと徒歩圏内にあるので、セットで訪れるのがおすすめ!
3. グランドバザール

イスタンブールでショッピングを楽しむなら「グランドバザール」は外せない。
約4,000もの店が並ぶ世界最大級の市場で、スパイス、ランプ、絨毯、アクセサリーなど異国情緒あふれるアイテムが手に入る。
値段交渉(値切り)が基本なので、価格交渉を楽しむのも醍醐味。
広大な敷地で迷いやすいが、歩くだけでもワクワクする雰囲気。観光客向けの店も多いため、事前に相場を調べておくと安心。
ブルーモスクやアヤソフィアから徒歩圏内なので、観光の合間に立ち寄るのがおすすめ!
カッパドキアの絶景熱気球体験

カッパドキアといえば、熱気球ツアーが大人気!
奇岩が広がる幻想的な風景を、早朝の空から眺める体験はまさに別世界。
朝日とともに100基以上の熱気球が一斉に飛び立つ光景は圧巻。
フライト時間は約1時間で、ツアーにはホテル送迎・軽食・シャンパンセレモニーが含まれることが多い。
事前予約は必須で、ハイシーズン(春・秋)は特に早めの手配が必要。天候によって中止になることもあるため、予備日を作るのがベター。一生に一度の絶景をぜひ体験してみて!
パムッカレの天然温泉テラス

「綿の城」とも呼ばれるパムッカレは、トルコ屈指の絶景スポット。
石灰棚が長い年月をかけて作り出した真っ白なテラスに、エメラルドブルーの温泉が流れ込む風景はまるで別世界。
裸足で歩けるエリアもあり、温泉に足を浸しながらリラックスできる。
近くには古代遺跡「ヒエラポリス」もあり、歴史と絶景を同時に楽しめるのが魅力。
昼間は観光客が多いため、朝早めの訪問がおすすめ。
カッパドキアやイスタンブールとはまた違う、神秘的な風景を体験してみて!
トルコのおすすめグルメ
1. ケバブ

トルコ料理といえばケバブ!
日本でもおなじみだけど、本場のケバブは種類も豊富で味も格別。
特に有名なのが、回転式の肉を削ぎ落としてパンに挟む「ドネルケバブ」
屋台やレストランで手軽に楽しめ、ボリューム満点でコスパも◎。
他にも、串焼きスタイルの「シシケバブ」や、ピリ辛ソースが効いた「アダナケバブ」など、種類が豊富。
地域によって味付けやスタイルが異なるので、旅の途中でいろんなケバブを食べ比べてみるのもおすすめ!
2. トルコアイス

トルコの名物スイーツといえば「トルコアイス」
普通のアイスとは違い、粘り気が強く、伸びるのが特徴。
観光地では、売り手がアイスをなかなか渡さないパフォーマンスで有名!
コーンごとくるくる回されたり、手渡し直前でひっくり返されたりと、食べる前から楽しめる。
味はミルク感が強く、もちもち食感がクセになる。
屋台で買うのも楽しいけど、地元のカフェやアイス専門店でゆっくり味わうのもおすすめ!トルコに行ったらぜひ体験してみて!
3. チャイ(トルコ紅茶)

トルコのカフェやレストランでは、チャイが必ずと言っていいほど出てくる。街角でおじさんたちがチャイを飲んでいる光景は、トルコらしさを感じられる。
トルコ旅行の注意点
トルコ旅行を安心して楽しむために、事前に知っておくべきポイントをまとめた。
1. ぼったくりタクシーに注意!
タクシーはメーターを使わないことがあり、観光客料金を請求されることも。配車アプリ(Uver
,BiTaksi)を使うか、事前に料金交渉をして乗るのが安全。
2. スリ・置き引き対策を忘れずに!
観光地やバザールではスリが多発。バッグは前に抱える、財布は内ポケットに入れるなど対策を。
3. 礼拝時間をチェック!
モスク観光の際は、礼拝時間中の入場は不可。特にブルーモスクやアヤソフィアは事前に時間を確認しておこう。
4. ラマダン期間中の飲食ルール
イスラム教の断食月「ラマダン」中は、日中に飲食できる店が減ることも。事前に営業状況を確認しておくと安心。
5. 水道水は飲めない!
トルコの水道水は飲料用ではないため、ミネラルウォーターを購入するのが基本。ホテルでもペットボトルの水を用意していることが多い。
6. チップ文化がある
レストランやホテルでは、チップ(10%程度)を渡すのが一般的。特に高級レストランでは請求書に「サービス料」が含まれているか要チェック。
7. 服装のマナーに注意!
モスク観光時、女性はスカーフで髪を覆う&肌の露出を避けるのがマナー。スカーフは入口で貸し出しあり。男性も短パンやノースリーブはNG。
8. 観光地の値段交渉は基本!
バザールや屋台では、最初の値段の半額から交渉スタートが定番。値切り交渉を楽しむのも旅の醍醐味!
まとめ
トルコは歴史・自然・グルメのバランスが良く、旅好きにはたまらない国。実際に世界一周中に訪れて、親切な人の多さと観光のしやすさを実感した。初めての海外旅行でも安心して楽しめるので、次の旅行先候補にぜひ!