-
生き方
教員辞めて世界一周します。
こんにちは。ともきです。 2024年3月31日をもって、中学校の教員を退職しました。 教員は中学1年生の頃からの夢で、そのために今まで学校の勉強や受験勉強を頑張ってきました。 教員になって4年。とてもすばらしい子どもたちと素敵な保護者に出会... -
旅情報
【2025年最新】ベトナム観光の魅力とおすすめスポット|
「ベトナム観光したいけどどこに行けば良いのか...」 「物価情報や旅行にかかる費用を知りたい...」と思った方はいませんか? そこでこの記事では、 ・ベトナムの主要観光とおすすめスポット・ベトナム観光の費用感・ベトナム観光の注意点 を紹介します! ... -
旅情報
【2025年最新】タイの観光費用と物価|リアルな体験を基に徹底解説!
タイに初めて旅行する方で 「旅行の費用はどのくらいかかるのか分からない...」 「安く旅行する方法が知りたい」と思った方はいませんか? そこでこの記事では、 ・タイの通貨と物価の基本情報・タイでお得に旅するコツ を紹介します。 今回この記事を書い... -
旅情報
ブルネイ観光の費用はどのくらい?物価は?
ブルネイに旅行行きたいけど 物価はどれくらい? 費用はどのくらいかかるの?と 悩んでいる方はいませんか? 今回この記事では、 ・ブルネイの基本情報・ブルネイの物価・ブルネイ旅行でかかる費用 をご紹介します。 今回この記事を書いている私は202... -
旅情報
世界一周した人が教えるマレーシア・クアラルンプール2泊3日旅
クアラルンプール、通称KL。 東南アジアの中でも特に多文化が融合した魅力的な都市だ。 世界一周で40カ国以上回った私が「また行きたい」と思った数少ない都市の一つ。 クアラルンプールの良さ・近代的な高層ビルと歴史ある寺院が共存・マレー系、中華系、... -
旅情報
【保存版】アタカマ砂漠で“世界一綺麗な星空”を見る方法|新月の狙い方・ツアー選び・月の谷サンセット・サンドボード
星空観察において世界的に有名なアタカマ砂漠は 標高約2400mの高地で乾燥・晴れやすい・標高高いという条件が揃っているため 空気の透明度と大気の安定性が高く、星が鮮明に見える。 世界一周中にこの地に訪れたので ただの星空観察までの手順だけではなく... -
旅情報
【2025】チリ・サンチアゴで“やること”おすすめ完全ガイド|夜景・ワイン・街歩き・日帰り小旅行まで
南米の真ん中、アンデスに抱かれたチリの首都サンチアゴ。 高層ビルと石畳、ワインとアート、夕焼けと夜景。 やることが渋滞するこの街で、世界一周を通して得た ・やるべきこと ・実体験に基づくメモ ・滞在時に気をつける点 について記載しておく。 今... -
旅情報
【2025最新】〜フィッツロイ完全ガイド〜見るための3つの方法
世界一周中に絶対に訪れてみたかった場所、「フィッツロイ」 日本からはなかなかすぐには来られない場所にあるが、 自然好き、ハイキング好きの方には生きてるうちに一度は訪れてみて欲しい場所! この記事ではフィッツロイを見るための3つの方法について... -
旅情報
【アルゼンチン】ペリトモレノ氷河を見るための完全ガイド2025年最新
アルゼンチン・パタゴニア地方にあるペリトモレノ氷河(Glaciar Perito Moreno)は、世界でも珍しい「前進する氷河」。 長さ約30km、幅5km、高さは最大60m以上もある巨大な氷の塊で、氷河の先端がロス・グラシアレス国立公園の湖に突き出している。 崩れ落... -
旅情報
【2025年最新】南米のパリ・ブエノスアイレスを2泊3日で全力で楽しむ旅プラン
南米を旅してると必ず耳にするのが「ブエノスアイレスは南米のパリ」 サッカー好きには、マラドーナやメッシの聖地でもあるこの街。 今回はイグアスの滝のあるプエルト・イグアスから夜行バスで17時間かけて訪れた、 2泊3日のブエノスアイレス旅をまとめる... -
旅情報
【世界三大瀑布】イグアスの滝を“間近で浴びる”には?アルゼンチン側からのリアル体験記
世界三大瀑布のひとつ「イグアスの滝」見てみたくないですか? 世界一周中、ロンドンで年越ししてから西へ西へと移動して、ついに南米大陸に初上陸。 たどり着いたのはアルゼンチン。 2週間で3都市を回ったけど、今回はその前編として「イグアスの滝」編を...